島田飴に関して
-
Q.12月14日、島田飴を確実に購入するには、何時までに行けばいいですか?
A.午前9時から午後5時まで「引換札」を販売いたします。
例年、販売時間内にお越しいただいた方はご購入いただけております。
どうぞ慌てずにお越しください。 -
Q.お祭りに行くことが出来ません。島田飴は、地方発送で購入可能ですか?
A.繊細な飴細工ですので、地方発送でのご購入には対応いたしません。
-
Q.島田飴を開封したら割れていました。ご利益への影響は?
また、交換を希望した場合の対応は?A.割れておりましても、ご利益に問題はございません。どうぞご安心ください。
また、繊細な飴細工のため発送などによる返品交換にはお応えできませんが、
まつり当日にご購入いただいた島田飴が、故意ではなく破損してしまった場合、
会場での返品交換に応じます。
喜利飴に関して
-
Q.駄菓子の飴菓子「喜利飴」も、
島田飴のように、まつり当日のみの販売ですか?A.喜利飴は、まつり終了後も下記の2店舗にて、年度内まで継続して販売しております。GWから初秋までは、高温多湿のため製造をお休みしております。
吉岡宿本陣案内所
株式会社児玉金兵衞商店
島田飴まつりに関して
-
Q.島田飴まつり当日のお客様駐車場の場所と収容台数は?
A.島田飴まつり当日のお客様駐車場として、
大和町ふれあい文化創造センター「まほろばホール」
駐車場(無料327台)をご用意しております。
また、駐車場から会場まで、シャトルバスを運行いたします。 -
Q.まつり会場の吉岡八幡神社で、
お札・お守り・島田飴がもらえる縁結びの御祈祷は行われますか?A.当日早朝より、境内の神社社務所にて受け付けております。
詳しくは、吉岡八幡神社へお気軽にお問い合わせください。 -
Q.和紙で出来た花飾りや、水引を結んだ五円玉はどこで手に入りますか?
A.「縁起花飾り」は、境内で販売する御神酒をご購入された方へもれなく差し上げております。
「ご縁結び」は、花嫁道仲行列が境内に到着し、島田飴奉納の儀が終了したのちに、先着500名様へ花嫁より差し上げております。
大変申し訳ございませんが、いずれも非売品にて、直接のお求めには応じておりません。 -
Q.前日からの夜間待機所はありますか?
A.夜間待機所はございません。
販売開始の午前9時に間に合うよう慌てずにゆっくりお越しください。
なお、まつり駐車場のまほろばホールから会場までを結ぶシャトルバスを午前8時30分より運行いたしますのでご利用ください。 -
Q.電子マネーは使えますか?
A.電子マネーやQRコード決済などには対応しておりません。
現金のみのお取り扱いとなりますので、よろしくお願いいたします。